すべての経験が成長につながる
可能性を広げていくのは自分自身

松岡ひなたHinata Matsuoka
三股支店 営業係
観光学部 観光学科卒
20204月 延岡営業部入行
202210月 現在

ご自身の業務内容について教えてください。

就職活動で宮崎銀行を選んだ経緯を教えてください。

就職活動の時期を迎え、大学時代に過ごした関西に残るか、あるいは地元・宮崎に帰るか非常に悩みました。大阪や神戸といった関西の大企業で働くことは魅力的に思えた一方で、地元の延岡にホテルか旅館をつくりたいという高校時代の夢を思い出し、地元を盛り上げたいという気持ちも強くありました。
 
ホテルやウェディング業界を考えていた私にとって、銀行はまったく関心の外。そんな中で出会ったのが宮崎銀行だったんです。福岡で開催された合同企業説明会に参加した際、“宮崎”という文字が目に入り、話だけでも聞いてみようと宮崎銀行のブースに立ち寄りました。
 
この出会いをきっかけに、宮崎銀行に就職して地元で働くという選択肢が具体的なビジョンとして明確になりました。特に、宮崎ならではの空気感は自分にマッチし、人を大切にする宮崎銀行の社風に温かさを感じたんです。宮崎県内でのネームバリューは抜群です。内定をいただき、入行を決めました。

就職活動で宮崎銀行を選んだ経緯を教えてください。

入行後の研修及び配属初期の業務内容について教えてください。

入行後の集合研修で印象に残っているのが、日経新聞を読んで気になった記事を要約し、自分の意見を発表するという1分間スピーチでした。それまで新聞をしっかり読んだことはなかったのですが、新聞を読む習慣がつき、今の法人営業の仕事に役立っています。観光学部出身ゆえに経済や金融の知識不足に不安を感じていたものの、丁寧な研修によって払拭され、順調なスタートを切ることができました。
 
最初に配属されたのは、地元の延岡営業部でした。担当業務はテラー。窓口に座って、お客さま対応をする仕事です。総合職の同期はほとんどが法人営業やマネープランなどを担当することになったのに、私だけなんで窓口なのだろうと思いました。そんな不安を上司に向けて口にしたところ、返ってきたのが「テラーの業務を経験しておけば、将来、必ず役に立つ」という言葉でした。実際、窓口に座っていると多くのお客さまが来店され、さまざまな対応をすることになり、自然と幅広い銀行業務の基礎を身に付けていくことができました。上司の言葉どおり、幅広い知識を学ぶことができたのは間違いありませんでした。

印象に残っているエピソードを教えてください。

現在担当している法人営業について教えてください。

異動を経験し、入行4年目にして念願だった法人営業も担当することになりました。念願ではあったものの、少し時期尚早のような気もしていました。もう少し個人事業主向けの事業性融資について経験を積んで知識を増やしてからでもいいかなと思っていたんです。自分としては想像より早く法人営業を担当することになったという気持ちでした。
 
法人営業は奥が深いと感じます。取引先に、「お金を借りてください」と提案するだけでは全然ダメで、関係性を深めていく中で真のニーズを引き出し、ソリューションを提案することが求められています。例えば、後継者不足の経営者に対する事業承継スキームを提案したり、一歩踏み込んだ提案をしてくれる税理士を紹介したり。融資は結果であって、大切なのはそこに至るコンサルティングなのだということに気がつきました。
 
決算書や申告書を見てニーズを探ることが求められます。今は上司のアドバイスに頼っていますが、自分で見つけ出せるようにならないといけないと強く感じます。できればお客さまとお話ししているその場で提案できるようになりたいです。

宮崎銀行で働く魅力を教えてください。

今後の目標について教えてください。

結婚、出産しても仕事を続けたいと考えています。まだ具体的なイメージは浮かばないですし、忙しいときなど両立は厳しいんじゃないかなと思ったりもしますが、子育てと両立しながら活躍する女性は多いです。先輩方の姿を見ると私も頑張ろうという元気が湧いてきます。出産後に復職するのはごく自然となっている環境は、きっと自分自身の選択を後押ししてくれると思っています。
 
そして銀行業務なら何でも任せてもらえるオールラウンダーになりたいです。後輩の皆さんが私を見て、こんな社会人になりたいと思ってくれるような存在になれたら嬉しいです。

INTERVIEW

インタビュー
 

須本能仁

ビジネスソリューション部 事業承継・M&A支援室
調査役代理
2009年入行

 
#総合職 #役席 #文系 #野球部 #M&A #Uターン
 

 

 

釘元希

大淀支店 マネープラン担当
2014年入行

 
 
#エリア総合職 #コース転換 #育休 #理系 #資産運用 #Uターン
 

 

 

二宮紅桜

経営企画部 デジタル戦略室
2020年入行
 
 
ITデジタルコース #理系 #大学院卒 #みやぎんアプリ #Uターン
 

 

 

松岡ひなた

三股支店 営業係
2020年入行
 
 
#総合職 #文系 #法人営業 #Uターン
 

 

田嶋洋希

経営企画部 企画グループ
調査役
2018年入行
 
 
#総合職 #役席 #中途採用 #文系 #本部 #Uターン