教育・研修

NEW BANK EMPLOYEE

新入行員育成の取り組み 
4月の新入行員研修では、社会人としての考え方やビジネスマナー、
仕事の進め方を中心に「社会人基礎力」を養成し、「自律型人財」の基礎をつくります。
そして、約2ヶ月間の研修を通じて同期の絆を深めます。 
4月の新入行員研修では、社会人としての考え方やビジネスマナー、仕事の進め方を中心に「社会人基礎力」を養成し、「自律型人財」の基礎をつくります。そして、約2ヶ月間の研修を通じて同期の絆を深めます。 
新入行員育成の取り組み

各種人財育成制度

 

01.OJT 

新入行員育成の基本はOJT(職場内教育)にあります。
当行では、新入行員一人ひとりにメンター(相談員)やOJT指導者がつき、しっかりとした指導・育成を行う体制を整えております。

01.OJT 

新入行員育成の基本はOJT(職場内教育)にあります。当行では、新入行員一人ひとりにメンター(相談員)やOJT指導者がつき、しっかりとした指導・育成を行う体制を整えております。
ジョブローテーション制度

窓口営業担当・マネープラン担当・融資担当などを一定期間以上経験し、お客さまのニーズにお応えするために不可欠な実務知識を幅広く身に付けられるよう職種ごとに業務基礎習得期間を設けています。

バディ制度

入行3年目以降の行員が先輩バディとして新入行員をサポート。新入行員に寄り添い、早期職場定着を支援します。

02.集合研修

階層別研修  業務別研修

新入行員基礎研修
2年目研修
3年目研修
新任代理研修
新任支店長研修

預り資産実践研修
住宅ローンレベルアップ研修
事業性コンサルティング力向上研修
海外ビジネス支援業務トレーニー

 

階層別研修 新入行員基礎研修
2年目研修
3年目研修
新任代理研修
新任支店長研修
業務別研修

預り資産実践研修
住宅ローンレベルアップ研修
事業性コンサルティング力向上研修
海外ビジネス支援業務トレーニー

 

 
 
 

03.自己啓発支援制度

能力開発ポイント制度

資格や検定試験をポイント化し、継続的かつ意識的に能力開発への意欲を高めていく制度です。職種別、職級別によって目標累計ポイントがあり、成果を可視化できる仕組みです。

自己啓発奨励金制度

行内規程で定められた資格・試験に対し奨励金を支給し、自己啓発意欲の向上を図ります。

行外研修チャレンジ制度

能力開発ポイント制度で十分に目標を達成した人は、更なるレベルアップを目指して、行外研修や中小企業大学校派遣制度へチャレンジすることができます。

一人一芸啓発制度

仕事以外でも、一人ひとりが自身の特技や趣味・個性を発揮し、創造性豊かで多様な人財を育成するための制度です。顕著な結果を残した行員には奨励金が支給されます。
【内容】研究論文部門、その他部門(文化・芸術・スポーツ)

福利厚生

福利厚生

行員一人ひとりの幸せを考え、よりよい職場環境、従業員満足度向上のためにさまざまな取り組みを行っています。
 

みやぎんで働くこと

みやぎんで働くこと

数字で見るみやぎんと、各種制度をご紹介します。
「柔軟な働き方」への支援を拡大し、多様な働き方、
そしてワークライフバランスの実現を目指します。
 

みやぎんで働くこと

みやぎんで働くこと

数字で見るみやぎんと、各種制度をご紹介します。「柔軟な働き方」への支援を拡大し、多様な働き方、そしてワークライフの実現を目指します。