2024みやぎんウィンターキャンペーン

キャンペーン概要

期間

2024年 12月 2日(月)~  2025年 2月 28 日(金)

対 象 者 個人のお客さま
お申し込み方法

店頭窓口でのお受け付けに限ります。
※ただし、外貨預金、投資信託等はアプリやインターネットバンキング、Webからの申し込みもキャンペーンの対象となります。

取扱店舗

全営業店
※投資信託・外貨定期預金について、すでに投資信託口座・外貨預金口座をお持ちのお客さまは口座開設店のみでのお取り扱いとなります。

対象商品 

①投資信託
【累計購入金額】10万円以上
※インターネットバンキングからのご購入は、みやぎんネットバンキング「いっちゃねっとサービス」のお申し込みが必要となります。
②外貨定期預金
【預入金額】円貨換算額10万円以上
※預入当日の当行適用相場にて計算いたします。
※日本円からの預入に限ります。
③定期預金
【預入金額】30万円以上、5千万円以下
【預入期間】1年
【預入形式】総合口座通帳・定期預金通帳(証書式は対象外)
※上記①②いずれかとの同時お申し込みが条件となります。
④とむとむ投信
【積立金額】月々3千円以上(新規ご契約に限ります)
⑤とむとむ外貨預金
【積立金額】月々3千円以上の新規ご契約、または既契約口座の積立金額3千円以上の増額(1千円単位、上限9,999千円)
※とむとむ外貨預金の新規申込には、積立専用外貨普通預金口座の新規作成が必要となります。
⑥NISA口座開設
※上記①④いずれかと同時に新規開設
⑦みやぎんアプリ
※上記①~⑥いずれかと同時に新規申込

抽選プレゼント

期間中、対象商品をお申し込みいただくと、抽選で1,000名さまに3,000円をプレゼント。
抽選は次の対象基準に基づき行います。
【抽選基準日】2025年4月30日 
※下記条件で自動抽選いたしますので、ご応募の必要はございません。
○投資信託、外貨定期預金は取引額10万円につき1口。
○円定期預金は投資信託・外貨定期預金いずれかとの同時お申し込みで預入金額30万円につき1口。
○とむとむ投信は新規申込3千円ごとに1口。
○とむとむ外貨預金は新規申込3千円ごと、または既契約口座の積立金額増額3千円ごとに1口。
○NISA口座は投資信託・とむとむ投信いずれかと同時に新規開設で1口。
○みやぎんアプリをキャンペーンと同時に新規契約で1口。
※みやぎんアプリご登録者は抽選口数が5倍となります。
【抽選にかかる注意事項】
※抽選基準日までに対象商品を解約(一部解約を含む)された場合は、抽選の対象となりません。ただし、外貨定期預金については、抽選基準日までに満期が到来したものは対象となります。
※とむとむ投信、とむとむ外貨預金については、自動振替によるお取引実績がある方が対象となります。
※抽選は2025年5月、当選通知は2025年6月を予定。当選者の発表は景品の進呈をもってかえさせていただきます。

 

ご注意

1. 円定期預金について
・投資信託、外貨定期預金いずれかとの同時お申し込みが条件となります。(投資信託をインターネットバンキングでご契約いただいた場合は、窓口にて口頭でお伝えください。) 
・特別金利 年0.15%(税引き後 年0.119%)を適用いたします。お利息には20.315%(所得税および復興特別所得税15.315%、住民税5%)の税金がかかります。
・特別金利は当初お預入期間のみの適用。自動継続時には満期日の店頭表示金利が適用されます。
・既存の当行定期預金からのお預け替えは対象となりません。
・中途解約された場合は当行所定の中途解約利率を適用いたします。
・円定期預金は預金保険制度の対象であり、同制度の範囲内で保護されます。

2. 外貨定期預金について
・お利息には次の税金がかかります。源泉分離課税20.315%(国税15.315%、地方税5%)
・ご検討にあたっては「外貨預金の契約締結前交付書面」を十分にお読みください。契約締結前交付書面は当行窓口にご用意しています。アプリからのお申し込みでは、PDFファイルで電子交付しています。
・外貨預金には、為替変動リスクがあります。為替相場の変動により、お受け取りの外貨を円換算すると当初預金作成時の払い込み円貨額を下回る(円ベースで元本割れとなる)リスクがございます。
・外国為替相場に変動がない場合でも、往復の為替手数料がかかるため、払い戻し・解約時の円貨額が預入時の円貨額を下回る(円ベースで元本割れとなる)リスクがあります。
・外貨預金は預金保険の対象ではありません。元本の保証はありません。
・市場環境等の変化により、内容・条件を変更する場合やキャンペーンの取り扱いを中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。詳しくは窓口までお問い合わせください。

3. 投資信託について以下のようなリスクがありますので、ご注意ください。
・投資信託は価格変動を伴う金融商品のため、元本は保証されていません。
・投資信託の基準価額は、金利や為替の変動、発行者の信用状況の変化等を受けた組み入れ有価証券等の値動きにより変動するため、お受取金額が投資元本を割り込むリスクがあります。外貨建資産に投資するものは、この他に通貨の価格変動により基準価額が変動するため、お受取金額が投資元本を割り込むリスクがあります。これらのリスクはお客さまご自身が負担することとなります。
・当行での投資信託のご購入では、申込時には「申込手数料」(約定日の基準価額に対して最大3.3%(税込))、換金時には「信託財産留保額」(約定日の基準価額に対して最大0.5%)、運用期間中は「信託報酬」(信託財産の純資産総額に対して最大年率2.42%(税込))および「その他の費用〈組み入れ有価証券の売買の際に発生する売買委託手数料、外貨建資産の保管等に要する費用、監査報酬等〉」(運用状況等により変動するため、事前に料率、上限等を示すことができません)などがかかります。なお、これらの手数料の合計額等については、ファンドによってまたファンドを所有される期間等に応じて異なりますのであらかじめ表示することができません。
・お申し込みの際は、ご購入されるファンドの最新の目論見書および目論見書補完書面を十分にお読みください。目論見書および目論見書補完書面は当行窓口にご用意しています。インターネット投資信託では、目論見書等をPDFファイルで電子交付しています。
・投資信託は金融商品取引法第37条の6の規定に基づく書面による契約の解除(クーリングオフ)の適用はありません。
・投資信託は預金ではなく、預金保険制度の対象ではありません。
・当行でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の対象ではありません。
・当行で取り扱う投資信託の設定運用は、投資信託委託会社が行います。
・NISAとは、個人投資家向けの「少額投資非課税制度」です。NISAを利用すると、非課税投資枠内で新規投資した株式投資信託等から得られる売却益や普通分配金が非課税となります。

その他

今後、市場環境等の変化により事前に通知することなくキャンペーンの内容・条件を変更する場合や取り扱いを中止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。詳しくは窓口までお問い合わせください。 

  
【 商 号 】株式会社宮崎銀行 登録金融機関 九州財務局長(登金)第5号 【加入協会】日本証券業協会

お問い合わせ