外貨預金について
外国通貨で運用する預金です。
商品概要
外貨預金の種類 | 外貨普通預金 | 外貨定期預金 |
---|---|---|
ご利用いただける方 | 個人および法人のお客さま | |
取扱通貨 | 米ドル、ユーロ、豪ドル、カナダドル、人民元 | |
最低預入額 | 1米ドル/ユーロ/豪ドル/カナダドル以上、10人民元以上 | 1,000米ドル/ユーロ/豪ドル/カナダドル以上、10,000人民元以上 |
期間 | 定めはありません。 | 1・3・6・12カ月(自動継続) |
特徴 | ・変動金利商品です。毎日の店頭表示金利を適用します。 ・外貨建の普通預金でお好きな時に出し入れできます。 ・外貨現金にてお引き出しができます。 ※お引き出しはパックのみで、別途手数料が必要となります。 |
・固定金利商品です。お預け入れ時の金利を満期まで適用します。 ・満期日の引出相場を確定するための先物為替予約が原則米ドル、豪ドルのみ預入期間1回に限り締結可能です。 ・満期日のみ解約できます。 ・利息元加型、利息受取型の2種類があります。 ・外貨建て元本の目減りはありません。 |
※外貨預金詳細については、別紙「外貨預金の商品詳細」をご覧ください。
手数料
円を外貨にする時(預入時)および外貨を円にする時(引出時・解約時)は以下の手数料がかかります。
預入時および引出時には、手数料分を含んだ為替相場である当行所定のTTS(預入時)、およびTTB(引出時)を適用します。
<1通貨あたりの手数料>
通貨 | 預入時(1通貨あたり) | 払出時(1通貨あたり) |
---|---|---|
米ドル | 1円 | 1円 |
ユーロ | 1円50銭 | 1円50銭 |
豪ドル | 2円 | 2円 |
カナダドル | 1円60銭 | 1円60銭 |
人民元 | 30銭 | 30銭 |
TTS | TTM | TTB |
---|---|---|
[ TTSとは ] お客さまが円を外貨に交換する時の相場です。 |
[ TTMとは ] 外貨の銀行間取引に適用される相場(仲値)です。 |
[ TTBとは ] お客さまが外貨を円に交換する時の相場です。 |
金利
現在の適用金利は、こちらをご覧ください。
受付について
受付店舗 | みやぎんの全営業店でお受け付けいただけます。 ただし、口座開設後のお取り引きについては、口座開設店でのみの取り扱いとなります。 |
---|---|
受付時間 | 豪ドル 9:00~15:00 米ドル 10:00~15:00 ユーロ・カナダドル・人民元 11:30~15:00 |
ご持参いただくもの
- ご本人であることを証明する公的書類
- お届けのご印鑑
その他
ステートメント(お取引推移)について
毎月のお取引の推移をステートメントとしてお届けの住所にご郵送いたします。
(お取引のなかった月はステートメントはご郵送いたしません。)
なお、ステートメントを補完するためのホルダーを、口座開設時にお渡しいたしますのでご利用ください。
〈ご注意〉
- ご検討にあたっては、「外貨預金の契約締結前交付書面」を十分にお読みください。「外貨預金の契約締結前交付書面」は外貨預金取扱窓口にてご用意しております。
- 外貨預金には、外国為替相場の変動により、お引き出し時の円貨額がお預け入れ時の円貨額を下回る(円ベースで元本割れとなる)リスク(為替変動リスク)があります。
- 外国為替相場に変動がない場合でも、往復の為替手数料(1米ドルあたり2円、1ユーロあたり3円、1豪ドルあたり4円、1カナダドルあたり3円20銭、1人民元あたり60銭)がかかるため、お引き出し時の円貨額がお預け入れ時の円貨額を下回る(円ベースで元本割れとなる)リスクがあります。
- 外貨預金には、外国為替市場において外国為替取引が行われない場合等に、お預け入れやお引き出しに応じられないリスクがあります。
- 外貨定期預金の中途解約は、原則としてお受け付けできません。
- 外貨預金は預金保険の対象外です。
- お利息は「利子所得」となり為替差益は「雑所得」として課税されます。
- 為替差益は、雑所得として確定申告による総合課税となります。
(ただし、年収2,000万円以下の給与所得者で、この差益を含めて給与以外の所得が年間20万円以下であれば申告は不要です。) - 金利は市場によって変化します。
- マル優のお取り扱いはできません。
- 外貨現金およびT/C(トラベラーズチェック)でのお預け入れはお取り扱いしておりません。
PDFファイルをご覧になるには、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Reader(無償)が必要です。
Adobe、Adobe ロゴ、Readerは、Adobe Systems Incorporated(アドビシステムズ社)の米国ならびに他の国における商標または登録商標です。