定期預金受付サービスについて
定期預金受付サービスについて
- どのような定期預金が作成・預入できますか?
-
本サービスで預入可能な定期預金の種類は次のとおりです。
【定期口(混在型、総合口座)】
●スーパー定期、期日指定定期預金(全て、自動継続)
- 預入金額
1円以上 1,000万円未満 - 預入期間
1ヵ月以上5年以内
【積立口(とむとむエンドレス型)】
●期日指定定期預金
- 預入金額・・・・100円以上300万円未満
- 預入金額
- 定期預金を作成する場合、いつの金利が適用されるのですか?
-
預入日(作成日)の金利を適用させていただきます。
預入日が翌日以降となる場合は、預入日に「状況照会」画面でご確認ください。 - マル優扱いの定期預金は作成できますか?
-
原則としてご利用いただけません。
ただし、お預入れいただく「とむとむ(エンドレス型)」が最高限度額方式(マル限方式)の場合は、限度額の範囲内でマル優扱いの定期預金が作成できます。 - どのような定期預金が「引出し」できますか?
-
本サービスで引出可能な定期預金は、利用口座として届出いただいた通帳口定期預金(総合口座定期預金を含みます)・積立定期預金「とむとむ<エンドレス>型」に預入されている次の定期預金となります。
●スーパー定期の場合
解約可能期間(満期日~1ヵ月後まで)にあるものは引出しできます。
ただし、一部引出しはご利用できません。
●期日指定定期の場合
解約可能期間(据置期間経過後~最長預入期限の1ヵ月後まで)にあるものは引出しできます。
ただし、一部引出しはご利用できません。
●積立定期預金「とむとむ<エンドレス>型」の場合
1日1回のみ・1万円以上1円単位で一部引出しができます。 - 定期預金の「引出し依頼」は、いつ手続きされるのですか?
-
本サービスでの定期預金引出し依頼は、次のとおりお手続きさせていただきます。
●オンライン時間(平日7:00~21:00、土・日曜日・祝日8:00~21:00)の場合
お引き出しのご依頼はリアルタイム(即時)にお手続きいたしますので、必要資金を直ちにご使用いただけます。
●オフライン時間(上記以外の時間帯)の場合
お引き出しのご依頼は、次のオンライン時間帯開始以降にお手続きいたします。お急ぎの場合は、オンライン時間帯にお手続きすることをお勧めします。
※1月1日~3日は預入・引出はできません。 - 「定期預金引出し」を選択しても、預入してある定期預金明細が表示されないのですが・・・?
-
「定期預金引出し」メニューで表示される定期預金明細は、本サービスで引出可能な定期預金のみです。
定期預金の明細一覧は、「明細照会」メニューをご利用ください。 - 定期預金の「引出し」を行った場合の「利息計算書」はどうなるのですか?
-
利息計算書は「受付完了」画面でご覧いただくことができます。
また、引出し後3ヵ月間は「状況照会」で再度確認いただけます。
なお、郵送等によるご提供は行っておりませんので、記録が必要なお客さまは印刷・画面コピー等により保存してください。 - 「預入れ」「引出し」の取消はできますか?
-
申し訳ございませんが、取消はできません。
- 追加登録した定期預金が表示されません
-
定期預金の預入・引出・照会等は「定期預金受付」メニューからご利用ください。
(ご利用いただくためには、事前に「ご利用口座の追加」手続きが必要です。