フィッシング詐欺(パスワード等の詐取)にご注意!
企業の名前を詐称した電子メールを送り付け、「有効期限を更新してください」「キャンペーンに当選しました」などの巧みな文言によって偽ホームページへ誘導し、IDやパスワードを不正に入手する事件が発生しています。警察庁も注意喚起を出しています。
当行は、ネットバンキングの IDやパスワード、キャッシュカードの暗証番号等を電話でお聞きしたり、電子メールで入力を求めたりすることは決してございません。
送信元に当行の名称や類似した名称が使われている電子メールを受信され、IDやパスワード等の入力を求める内容であった場合は、決して入力されないように御注意ください。
安全なお取引のための当行ウェブサイト確認方法
1.当行ホームページへのアクセス確認方法
当行ホームページトップのアドレスバーをご確認いただき URLアドレスが「http://www.miyagin.co.jp/」であることをご確認ください。当行のウェブサイトに安全にアクセスするためにはブラウザ上で「http://www.miyagin.co.jp/」とご入力ください。なお、アクセス後は「お気に入り」に登録してご利用いただくことをおすすめします。
2.情報入力画面での安全性の確認方法
当行のウェブサイト内における取引で、お客さまのID・パスワードやお客さま情報等の入力が必要なときはSSLで暗号化された通信を行うため、必ず画面右下に鍵のマークが表示されます。鍵マークのあることをご確認ください。
鍵のマークをダブルクリックして表示される証明書の「発行先」が
インターネットバンキング
mib.miyagin.co.jp
みやぎんビジネスネットログイン画面
www.miyagin.cns-jp.com
その他「ローン申込画面」、「ご意見・ご要望入力画面」など
www2.miyagin.co.jp
であることをであることをご確認ください。
※この証明書はサイトとお客さまのパソコンのブラウザとの間の通信が、SSL暗号化通信によって保護されていることを証明します。
※上記画面イメージは、ブラウザがインターネットエクスプローラの場合です。